瓜幕小学校|2年生

クイズロボットを作ろう
Sota(ソータ)に児童は興味津々。どんなロボットなのか?Sotaに内蔵されているプログラム「おみくじ」「しりとり」などを使ってコミュニケーションをとることから始め、ロボットがプログラムによって動いていることを学習しました。
その後、Sotaにクイズを出してもらう処理について、プログラミングの下書きとなる流れ図「フローチャート」に入力、実行する体験を通して、プログラミングの基本的な考え方である「順次」「条件」などを学習しました。
取材協力:北海道鹿追町立瓜幕小学校(2020.12)
【事例チラシ】瓜幕小学校
瓜幕小学校の事例チラシです。
Size: 1.8MB
クイズロボットを作ろう
教科:生活
学年:2年生
時数:4
使用プログラム:Sotaとはじめるフローチャート
Size: 2.0MB